70歳働ける企業、31.9% 定年延長や継続雇用
共同通信 / 2024年12月20日 17時5分
厚生労働省が20日発表した2024年の高齢者雇用状況調査によると、70歳まで働ける企業の割合は前年比2.2ポイント増の31.9%となった。中小企業を中心に、定年延長や継続雇用の導入が進んでいるため。担当者は「人手不足で就業制度を充実させたい企業が増えている」と分析した。
調査は24年6月1日時点で、従業員が21人以上いる23万7052社の状況を集計した。
21年施行の改正高年齢者雇用安定法で、70歳までの就業機会確保が企業の努力義務となった。
調査で最も多かったのは、継続雇用の導入で前年比2.1ポイント増の25.6%。定年制の廃止が3.9%、定年の引き上げが2.4%と続いた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
定年延長を含む高齢者に対する働く環境整備の取組状況―65歳から70歳までの就業機会確保の実態―
PR TIMES / 2025年2月4日 12時30分
-
2024年の失業率が過去最低水準に(ブラジル)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月3日 13時15分
-
高収入を理由に家で威張り散らかしていたが…年金月31万円見込み、定年退職後に58歳妻と立場逆転「64歳・元大企業総務部長」の末路【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月1日 10時45分
-
定年後、再雇用だと月給が「10万円」下がるので転職を考えています。60歳以降で転職するのは珍しいですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 8時40分
-
70歳まで働ける企業 全国平均を上回り34.9%
ABS秋田放送 / 2025年1月25日 11時45分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください