児童福祉司を910人程度増員へ 26年度までに、こども家庭庁
共同通信 / 2024年12月24日 11時51分
こども家庭庁は24日、全国の児童相談所で子どもの保護や親の指導に当たる児童福祉司を2026年度までに910人程度増員し、計7390人に増やすことを目標にすると発表した。児相の虐待相談対応件数は増加しており、現場で迅速、的確な対応が取れるよう体制を整備する。
記者会見で三原じゅん子こども政策担当相は「人材確保、定着が難しいという声を自治体から聞いている。職員がやりがいを持ち子どもたちに丁寧に向き合えるように取り組む」と話した。25年度当初予算案に、採用や人材育成、人工知能(AI)を活用した業務効率化への支援を盛り込んだと説明した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
母子手帳アプリ『母子モ』が岡山県鏡野町で提供を開始!
PR TIMES / 2025年2月3日 12時15分
-
政府、発達障害の相談体制整備へ 子や家族、地域連携で支援
共同通信 / 2025年2月1日 17時41分
-
児相対応「不十分」、都が報告書 台東区夫婦の4歳次女殺害
共同通信 / 2025年1月28日 21時24分
-
「児童扶養手当」が「令和6年11月改正」で増額!新たに支給されるケースとは
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 9時40分
-
精神安定剤をお菓子のようにポリポリ…「児童虐待」の裏側にあった父親の精神疾患。障害のある親に対する子育て支援の実態
集英社オンライン / 2025年1月11日 13時0分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください