地方交付税19兆円、7年連続増 赤字地方債、初のゼロ
共同通信 / 2024年12月25日 12時35分
村上誠一郎総務相と加藤勝信財務相は25日、2025年度の地方財政を巡って折衝し、自治体へ配分する地方交付税の総額を19兆円とすることで合意した。24年度当初の18兆7千億円から3千億円増え、7年連続の増額となった。自治体の借金である臨時財政対策債(赤字地方債)の発行額は初のゼロとした。
交付税は地方税収と並ぶ自治体の主要財源で、使い道が自由。19年度に7年ぶりの増額となる16兆2千億円を確保して以降、24年度まで6年連続でプラスとなっていた。地方税収は伸びているものの、高齢化で社会保障への支出が大きく増え、交付税を増やさなければ自治体の財政運営が不安定になるとの判断だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【詳報】防災力強化やクマ対策などを盛り込んだ5773億円の秋田県新年度当初予算案を内示
ABS秋田放送 / 2025年1月27日 18時18分
-
25年度予算案、国会に提出 115兆円超、物価高対応
共同通信 / 2025年1月24日 10時7分
-
基礎的財政収支、25年度は4.5兆円の赤字 黒字化後ずれ=内閣府試算
ロイター / 2025年1月17日 19時25分
-
「金利ある世界」で一つの「財政の神話」が終わった 国債の利払い費が増加に転じ、政策的経費を圧迫
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
基礎収支、4兆円台の赤字 石破政権の歳出拡大響く
共同通信 / 2025年1月14日 23時44分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください