障害者虐待、過去最多3477件 2人死亡、23年度
共同通信 / 2024年12月25日 17時8分
障害者が家族や福祉施設・事業所の職員から受けた虐待は23年度に3477件あり、被害者は死亡2人を含む4641人に上った。22年度から398件、1159人増加し、いずれも過去最多を更新。厚労省が25日発表した。
厚労省は虐待防止の職員研修が22年度に義務付けられるなど通報の意識が高まったと説明。グループホーム運営会社「恵」(東京)の事業所が食材費を過大徴収した問題を自治体が「経済的虐待」と認定したことも影響したとしている。
福祉施設・事業所の職員による虐待は1194件、被害者は2356人だった。身体・知的障害者の50代男性が適切なケアを受けられない「放棄・放置」で死亡した。
件数を施設別で見ると、グループホームが338件で最多。続いて障害者支援施設244件が多かった。
虐待行為の類型(複数回答)は「身体的虐待」51.9%、暴言など「心理的虐待」48.0%が目立った。被害者の障害別(複数回答)では知的障害が74.3%で突出して多かった。
家族による虐待は2283件、被害者は2285人だった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
障がい者支援施設職員向けeラーニング「サポカレ」新コンテンツ「事例から考える障がい者虐待防止の具体的対応」
PR TIMES / 2025年2月3日 10時15分
-
一体なぜ?処遇改善の見直しで介護報酬が“減額”に!「日本の未来」に関わる『訪問介護事業』の危機
BSN新潟放送 / 2025年1月30日 14時39分
-
介護職業界団体、処遇改善を要望 厚労省に、24年倒産は過去最多
共同通信 / 2025年1月23日 18時42分
-
「恵」、240事業所を一括譲渡 神戸の介護福祉事業会社と契約
共同通信 / 2025年1月23日 18時27分
-
精神安定剤をお菓子のようにポリポリ…「児童虐待」の裏側にあった父親の精神疾患。障害のある親に対する子育て支援の実態
集英社オンライン / 2025年1月11日 13時0分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください