女川原発2号機が営業運転 東北電、大震災前から14年ぶり
共同通信 / 2024年12月26日 18時22分
東北電力は26日、10月末に再稼働した女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機の営業運転を再開した。2011年3月の東日本大震災後、被災地に立地する原発として初の本格稼働となり、一連の再稼働工程が完了した。2号機の営業運転は定期検査に入った震災前の10年11月以来、約14年ぶりとなる。
東北電は、定格熱出力に到達した段階で発電所が正常に機能しているかを確認する「総合負荷性能検査」を25日から実施。26日午後4時、原発構内で阿部正信所長が、原子力規制庁の検査官から合格証の交付を受けた。これにより調整運転の位置づけから営業運転に移行した。
阿部所長は記者団に「非常に長い年月をかけてここまでやり遂げた。地域に貢献できる発電所を目指していく」と述べた。東北電の樋口康二郎社長は「『安全対策に終わりはない』という信念のもと、さらなる安全性向上に取り組む」とのコメントを出した。
2号機は出力82万5千キロワットで、東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型軽水炉(BWR)。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)