日銀「利上げ判断近い」 次期米政権巡り慎重論も
共同通信 / 2024年12月27日 11時44分
日銀が利上げを見送った12月18、19日の金融政策決定会合で、政策委員から「利上げを判断する局面は近い」などと利上げに前向きな意見が複数出ていたことが27日、分かった。トランプ次期米政権の動向を「確認していくのが常識的だ」と慎重な声もあった。
日銀が27日公表した会合の「主な意見」で判明した。市場では、日銀が来年1月会合で利上げを決めるかどうかを巡り見方が交錯している。
利上げに前向きな意見としては、経済や物価が想定通りだとして「金融緩和の度合いを調整することができる状況だ」との指摘や、物価の上振れリスクが高まっており「適時・段階的に金融緩和の度合いを調整していくことが、国民経済の健全な発展に資する」との主張があった。
利上げが近いとの認識を示した委員は「米国経済の不確実性が一巡するのを今しばらく注視する辛抱強さも必要だ」とも述べた。ほかの委員から、輸入品の価格上昇が一服したことで、物価上昇率が上振れするリスクは「利上げの切迫した理由にはなっていない」との見方も出た。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
次の利上げに向けて前傾姿勢を強める日銀~「主な意見」のちょっとした違和感~
トウシル / 2025年2月5日 8時0分
-
日銀1月会合の主な意見 円安の影響を懸念する声相次ぐ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 10時55分
-
今後、円安進行や金融の過熱回避の観点から政策調整必要=1月日銀主な意見
ロイター / 2025年2月3日 10時52分
-
利上げに前向きな2委員、米動向など注視で現状維持支持=日銀12月会合要旨
ロイター / 2025年1月29日 11時56分
-
日銀、来週会合で利上げの公算 「緩和度合い調整」の方針維持=関係筋
ロイター / 2025年1月17日 15時23分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください