死刑執行ゼロ、異例の2年連続 袴田さん無罪、元法相失言影響か
共同通信 / 2024年12月27日 17時0分
死刑囚に対する刑の執行が2年連続で0件となることが27日、分かった。法律の規定で年末の29日以降と土日祝日の執行はできない。1990年前後の3年超にわたる未執行以来、異例の長期となる。静岡県一家4人殺害事件で確定死刑囚だった袴田巌さん(88)の再審無罪や、元法相の失言が影響したとみられる。法務省によると、今月末時点の死刑囚は106人となる見通し。
直近の執行は22年7月で、東京・秋葉原で08年に起きた無差別殺傷事件の加藤智大元死刑囚だった。22年11月、当時の葉梨康弘法相が会合で「法相は死刑(執行)のはんこを押す。ニュースのトップになるのはそういうときだけという地味な役職だ」などと失言、数日後に更迭された。
翌23年3月には袴田さんの再審開始が決定。同年10月に再審公判が始まり、今年10月に再審無罪が確定した。法務省関係者によると、元死刑囚への無罪判決は内部でも衝撃が走っており、執行には慎重にならざるを得ない状況とみられる。
年末時点での死刑囚の数は近年、100人超で推移し、昨年から1人減った。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
95歳 生きている限り真実を待つ…名張毒ぶどう酒事件で無実訴えながら獄中死 奥西元死刑囚の妹「見届けないと死ねない」
東海テレビ / 2025年2月2日 21時5分
-
冤罪の原点「免田事件」が私たちに問うもの 本人が死去しても晴れない「冤」を雪ぐために
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 9時0分
-
【飯塚事件】「まず裁判所だけに証拠品リストの提示を」福岡高裁が検察に勧告 弁護団「一歩前進」
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月30日 18時7分
-
【飯塚事件】焦点は「証拠開示」地裁に続き高裁も勧告→検察は拒否 30日の審理で裁判所は動くか
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月28日 18時9分
-
兄は50年近く服役して獄中死…95歳妹は今なお“疑惑の死刑判決”撤回を訴え続け「裁判長は私が死ぬのを待っている」〈名張毒ぶどう事件〉
集英社オンライン / 2025年1月22日 18時0分
ランキング
-
1交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
2ウィスキー瓶で20代男性の顔面殴る…33歳建設業の男を現行犯逮捕 須賀川市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年2月5日 7時33分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5理事長を告訴した生徒の退学処分撤回 和解成立で 武蔵野東学園
毎日新聞 / 2025年2月4日 21時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください