インドの観覧車は人力で動く、そのビジネスモデルと料金とは 素朴さ、ほどよいスリルが醍醐味
共同通信 / 2024年12月29日 7時6分
人力で動かす観覧車がインドで今も現役で稼働し、子どもたちを楽しませている。以前より電力供給が安定化してきたことで電動の大型観覧車が既に主流になっているが、素朴さが根強い人気を支えている。(共同通信ニューデリー支局 岩橋拓郎)
「うわー、きゃー!」。北部ウッタルプラデシュ州ガルムクテシュワルで2024年11月上旬に開かれた祭りで、人力観覧車に乗った子どもたちが歓声を上げていた。所有者のアシフ・アムサリさん(36)と仲間たちがかごを手で押したり、鉄骨に乗って体重をかけたりして汗だくで動かす。
アムサリさん一行は1年のうち約8カ月は州内を中心に祭り会場を渡り歩き、その都度観覧車を設営する。かごや骨組みはトラックで運搬。地元当局の安全検査を受けたら営業開始だ。
料金は1回20ルピー(約36円)から50ルピーで、一度乗れば約10周は楽しめる。「値段は祭りの場所によって変え、田舎に行けば行くほど安く設定する」とアムサリさん。祭りの人出が多い時には1日約2千ルピーの収入になる。
体重制限はないと聞き、記者も乗ってみた。かごはスムーズに高さ約7メートルまで上昇し、祭り会場が遠くまで見渡せる。窓や屋根はなく、下降する時は風が体に直接当たり、つかの間の涼しさと多少のスリルを感じられる。勢いがつくと5秒ほどで1周する。
スタッフのローヒットさん(32)が観覧車の軸部分に腰を掛け、歩くように鉄骨を踏むたびに回転が速くなる。軸を使って鉄棒の前回りの要領で体を回転させることもあり、まるで曲芸師だ。
アムサリさんは「車と同じで、安全を心がけていても事故はある。回し役が転落したこともある」と明かす。それでも人気があるのは「動かしている人の姿が見えるからだろう」と言う。
アムサリさんは観覧車稼業を父親から引き継いだ。弟2人も観覧車の仕事で生計を立てている。ただ、人力観覧車の台数は減ってきているといい「私の息子は他の職に就くだろうな」と寂しげに語った。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【体験レポ】空中でぬくぬく「天空のこたつ観覧車」で冬の大阪を満喫 ~昭和レトロな雰囲気に浸る18分間~
ガジェット通信 / 2024年12月18日 11時0分
-
インド、巨大な手つかず市場「低所得者層」を狙え ヤマ発、テラモーターズが挑む2輪・3輪の新事業
東洋経済オンライン / 2024年12月13日 9時0分
-
「自社のバイクを売らないバイクビジネス」をインド市場に仕掛けるヤマハのねらいとは
レスポンス / 2024年12月11日 10時0分
-
【海外発!Breaking News】観覧車のゴンドラから落ち、鉄の棒につかまる13歳少女が無事救出(印)<動画あり>
TechinsightJapan / 2024年12月11日 5時55分
-
【海外発!Breaking News】フリーフォールから落下し死亡した少年の両親に、465億円超の損害賠償(米)<動画あり>
TechinsightJapan / 2024年12月8日 20時55分
ランキング
-
1年の瀬「せめて1食くらいは力に」 生活困窮者にパンなど配布 福岡
毎日新聞 / 2024年12月29日 19時16分
-
2鳥が衝突するバードストライク 国内では年間1千件超発生 過去には大事故の原因にも
産経ニュース / 2024年12月29日 15時59分
-
3被災住宅の再建「全壊で300万円」 26道府県知事「不十分」
毎日新聞 / 2024年12月29日 5時30分
-
4「時代の流れとはいえ、切ないね」かつての“シャープの城下町”が、現在はシャッター街に…やっと動き出した再生への第一歩
日刊SPA! / 2024年12月29日 8時54分
-
5旅客機事故、韓国にお見舞い=石破首相
時事通信 / 2024年12月29日 17時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください