第32軍司令部壕が沖縄県史跡に 指定初、26年度公開へ
共同通信 / 2025年1月3日 15時6分
那覇市の首里城地下に築かれ、太平洋戦争末期の沖縄戦で旧日本陸軍の軍事的中枢だった第32軍司令部壕が、沖縄県の史跡に指定された。沖縄戦に関する史跡の指定は初めてで、住民の4人に1人が犠牲になったとされる80年前の地上戦の実態を後世に伝える目的だ。県は、2026年度から一般公開を順次始め、30年度に内部を公開する基本計画案を示している。
1945年5月、司令部は本土防衛のための時間稼ぎを優先し、壕から本島南部へ撤退して戦闘を続ける方針を決定。多数の住民が戦闘に巻き込まれる結果となった。
県によると、壕は第1~5坑道があり、総距離は約1キロと推定されるが、撤退時に内部を爆破した影響もあり全容は未解明だ。県は昨年11月、調査が4割ほど進んだ第2、3、5坑道のそれぞれ一部を史跡に指定。周辺の開発などから保護しやすくする。
平和教育などに活用してもらおうと、壕の公式ホームページを作成し、周辺の地図や内部の写真を掲載している。
県はまず26年度、中枢部に近い第1坑道の坑口周辺を公開する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[社説]2024墓碑銘 体験者の言葉を指針に
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月30日 4時0分
-
[社説]32軍壕一部公開へ 沖縄戦の実相語らせよ
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月21日 4時0分
-
司令部壕、2026年度公開へ 沖縄戦軍中枢、資料も展示
共同通信 / 2024年12月19日 19時26分
-
首里城地下の第32軍司令部壕を公開へ 2026年度に第1坑口、30年度に第5坑道 沖縄県計画素案
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月19日 15時11分
-
[社説][沖縄戦80年]第32軍司令部壕構築 持久戦で首里を要塞化
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月10日 4時0分
ランキング
-
12025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由 10年間、時計の針が止まった日本の末路
東洋経済オンライン / 2025年1月5日 10時0分
-
2北朝鮮の数百人規模の大隊全滅か、ロシア・クルスクに派遣 ゼレンスキー大統領が主張
日刊スポーツ / 2025年1月5日 13時40分
-
3「用水路で人が倒れている」公園にほぼ全裸の女性の遺体 鹿児島・鹿屋市
MBC南日本放送 / 2025年1月5日 9時46分
-
4信号待ちの車列に追突か…車3台が絡む玉突き事故起こし女性1人に重傷負わせ逃げた疑い 45歳無職の男を逮捕
東海テレビ / 2025年1月5日 11時55分
-
5火事現場から母親の遺体見つかる 放火容疑で息子を逮捕 死亡時期不明で非現住建造物等放火に 去年10月の住宅火災 島根県出雲市
日本海テレビ / 2025年1月5日 12時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください