「災害関連死」5456人 阪神大震災以降、30年分集計
共同通信 / 2025年1月6日 21時2分
避難生活の疲労やストレスなどで体調を崩して亡くなる「災害関連死」の概念が生まれた1995年の阪神大震災以降の30年間で、自治体が関連死と認定した人が少なくとも5456人に上ることが6日、共同通信の集計で分かった。2016年の熊本地震、24年の能登半島地震のように、建物倒壊などで亡くなる「直接死」を関連死の数が上回る災害もある。阪神大震災から17日で30年。この間、避難所環境などの課題が指摘されて久しいが、現在も抜本的な改善には至っていない。
関連死と認定されるには遺族の申請が必要で、実際は認定者数以上の死者がいるとされる。11年の東日本大震災など一部を除いて、国として関連死の統計が整備されていないことも課題だ。
真冬に発生した阪神大震災では、避難所でインフルエンザなどの感染症が流行し、921人が関連死とされた。
04年の新潟県中越地震では、車中泊し体を動かさないことで血栓が生じる「エコノミークラス症候群」で亡くなった人も出た。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[社説]災害関連死 防止へ 情報共有を急げ
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月8日 4時0分
-
30年変わらぬ体育館での雑魚寝「劣悪環境」の避難所が生む関連死 自治体任せから脱却を 備えあれ⑤避難力
産経ニュース / 2025年1月6日 7時30分
-
「父はなぜ死んだのか」 89歳父の死の理由を求めて 災害関連死の認定を待つ遺族 病院の看護記録に記された「点滴は止めないといけない」 能登半島地震から1年
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月1日 7時0分
-
能登地震1年「関連死防ぐ」と半島巡り続けた医師 原点は阪神大震災、次の災害備え日記
産経ニュース / 2024年12月27日 19時50分
-
村上信五、阪神・淡路大震災30年MBS特番でMC 震災の年に生まれた清水麻椰アナとタッグ
ORICON NEWS / 2024年12月20日 10時33分
ランキング
-
1「健全な言論」民主主義に不可欠=石破首相、時事互礼会で強調
時事通信 / 2025年1月7日 19時33分
-
2関東・東北で「異常震域」地震 気象庁「異常な地震活動ではない」
毎日新聞 / 2025年1月7日 20時6分
-
3大雪で青森県の10市町村に災害救助法適用 住家倒壊などの恐れ
毎日新聞 / 2025年1月7日 18時39分
-
4「火が付いたのを見て作戦成功と思った」 正月のドンキで放火未遂疑い 30分で2回火を付けたか 無職の男(34)を逮捕
ABCニュース / 2025年1月7日 17時49分
-
5吉村知事、万博前売り券は「非常に高い目標」 赤字想定の協議はせず
毎日新聞 / 2025年1月7日 16時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください