分身ロボで障害者らの就労後押し 自宅から遠隔操作で接客、福岡
共同通信 / 2025年1月13日 15時10分
難病や障害で外出が難しい人々の就労につなげようと、福岡県が分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を介した接客の実証実験を進めている。遠隔操作でも対面に近いコミュニケーションができ、県担当者は「外出困難な人も、働く楽しみを実感できるようにしたい」と意気込む。
「おはようございます、ようこそ!」。福岡市東区の水族館「マリンワールド海の中道」のレストラン前で昨年12月20日午前、実験風景が公開された。案内係として自宅からオリヒメを操作したきよさん(42)のはきはきした声が響く。
オリヒメは「オリィ研究所」(東京)が開発し、カメラやマイク、スピーカーなどを搭載。会話したり、オンライン操作で頭や手を動かしたりできる。きよさんは、オリヒメで案内すると「子どもたちが興味を持って話しかけてくれる」とうれしそうに話した。
実験は同2日から実施しており、9人交代で案内係を担う。レストランの谷川潤一店長は「店のスタッフが館内の案内を求められ、接客が手薄になることが多かった。負担軽減につながる」と歓迎した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
みずほ銀行が「アバター接客」実証実験…パネルに接客する社員の顔、柔軟な働き方可能に
読売新聞 / 2025年1月10日 5時0分
-
AGRIST、収穫ロボット技術を活用し「福岡100ラボ」の共働事業を実施。障がい者の社会参加と農業の人手不足解消を目指す
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
-
接客はアバターにお任せ―遠隔で操作、人手不足の現場の助っ人に 高齢者、すっぴんでもOK「年齢や性別、障害の有無に関係なく働ける」
47NEWS / 2024年12月26日 9時0分
-
国土交通省主催「令和6年度 建設機械施工の自動化・遠隔化技術の現場検証」において、Starlinkを用いた建設機械の遠隔操縦を実施しました。
PR TIMES / 2024年12月17日 11時15分
-
【イベントレポート】DE&Iの壁を超えるカギは“FUN” 企業間を越えて、共感と学びが生まれた一日
PR TIMES / 2024年12月16日 15時15分
ランキング
-
1ひき逃げの車、警官引きずり逃走=数十メートル、50代男を逮捕―警視庁
時事通信 / 2025年1月13日 11時53分
-
2どちらかが中央線越えたか 乗用車同士が正面衝突 後部座席にいた72歳男性が死亡 2歳女の子含む3人がケガ
東海テレビ / 2025年1月13日 11時45分
-
3競馬場で馬暴走 40代の男性騎手、頭打ち死亡 兵庫・尼崎
毎日新聞 / 2025年1月13日 15時26分
-
4【速報】『突然馬が暴れ、訓練中の2頭に衝突』40代男性が落馬して意識不明の重体 ほか男性騎手2人ケガ 兵庫県尼崎市の園田競馬場
MBSニュース / 2025年1月13日 10時25分
-
5東京女子医大の元理事長を背任容疑で逮捕、新校舎工事で1億1700万円不正支出…一部を私的流用か
読売新聞 / 2025年1月13日 14時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください