1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

携帯各社、進む宇宙インフラ開発 離島通信や災害活用に期待

共同通信 / 2025年1月13日 16時27分

KDDI(au)による実験で、低軌道衛星通信網「スターリンク」とスマートフォンを直接つないだ通信の様子(KDDI提供)

 携帯電話各社が人工衛星や航空機を使った通信の普及に向け、開発を進めている。離島や海上、山間部など地上の基地局でカバーしていない地域で通信が可能になり、地震や台風といった災害時の活用も期待されている。

 KDDI(au)は米国の宇宙企業スペースXが手がける低軌道衛星通信網「スターリンク」と、スマートフォンを直接つなぐ通信サービスを25年春から本格展開する。24年10月に沖縄県の久米島で実施した実証実験では、圏外状態のスマホが衛星を通じたメッセージのやりとりに成功し、12月から自治体など一部利用者に限定して試験的に提供を始めた。

 楽天モバイルも米ASTスペースモバイルと共同で、衛星とスマホを直接結ぶサービスを開発しており、26年に提供する計画だ。

 NTTドコモとソフトバンクは「空飛ぶ基地局」を巡り競争している。両社は上空20キロの成層圏を飛ぶ無人航空機を利用したサービス「HAPS(ハップス)」の導入を目指している。実用化で先行する衛星よりも通信が安定し、高速大容量という。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください