ワイン醸造所数増加、500超え 特区制度寄与、日本産の評価向上
共同通信 / 2025年1月25日 9時20分
国内のワイン醸造所が500カ所を超えたとみられることが25日、サントリーの推計で分かった。地元のブドウを使うなどの条件を満たせば、製造免許を取得しやすくする政府の「ワイン特区」制度が寄与した。日本産ワインの評価が海外で向上していることも背景だ。ただ赤字経営の小規模な事業者も多く、先行きには課題が残る。
約5年前の2019年末時点では369カ所で、増加基調が続いている。国税庁が24年12月に公表した統計によると、23年末時点では493カ所となり、果実酒の製造免許の新規取得は23年に約50、24年は10月までに約30あった。取得者の一定数がワイン醸造所を開業したとみられ、サントリーは500カ所を超えたとみている。新規取得は北海道と長野県で多かった。
政府は24年12月末までに99区域のワイン特区を認定した。国税庁が23年に実施したアンケートでは、製造業者の9割が年間の製造量が100キロリットル未満の小規模事業者だった。小規模事業者全体の損益は赤字で、経営の難しさが指摘されている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「千葉はいい所」だけど… 住宅会社の社長奮起、ワイン醸造所開業へ
毎日新聞 / 2025年1月20日 9時30分
-
ワイン特区 八街市の特産品として地域ブランドの価値向上。持続可能な地域経済の創出へ八街産ワイン「生産拡大・品質維持・ブランド化の推進」のため、2つの設備投資を決断4度目のクラウドファンディングに挑戦。
PR TIMES / 2025年1月18日 14時15分
-
氷河期世代の暗黒「正規で働きたいのに…」→「年金をもらうのすら厳しい」老後破産の現実味
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 17時15分
-
大阪・関西万博へ向けた関西ミードシリーズ第二弾 大阪府柏原市で採れたさくら蜂蜜で造った華やかなお酒『The MEAD 大阪桜』新発売
@Press / 2025年1月7日 14時0分
-
「1本140万円」の超高級日本酒も登場…唎酒師が解説「大吟醸でも特別純米でもない」日本酒の新ジャンル
プレジデントオンライン / 2025年1月2日 7時15分
ランキング
-
1大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
2フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票
レスポンス / 2025年1月26日 8時0分
-
3〈新冷戦〉は第2ステージに…「米金利」「為替」「地政学」2025年、エミン・ユルマズが最も警戒するもの
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 10時15分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5「グリーンランドを売ってくれ!」トランプ大統領のトンデモ発言 実は日本のビッグチャンスかも!?
乗りものニュース / 2025年1月26日 9時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください