「手取りを増やす」が最重要課題 国民民主の活動方針原案判明
共同通信 / 2025年1月28日 19時23分
国民民主党の2025年度活動方針原案が28日、判明した。「『手取りを増やす』ことが最重要の政治課題」と明記。所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げや、ガソリン値下げなどの政策実現に取り組むとした。「対決より解決」の姿勢を堅持し「政策本位で協力できる政党とは与野党を問わず連携する」と表明した。2月11日の党大会で採択する。
昨年の衆院選での躍進を踏まえ「この結果を一時的な風ではなく、強固なものとしなければならない」と強調。夏の参院選には「必ず勝つという断固たる決意を持って臨む」とした。改選複数区だけでなく、1人区でもできる限り候補者を擁立する考えを示した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
国民民主・玉木雄一郎氏が怒り「この期に及んで…」石破首相の「年収の壁」引き上げめぐる発言に
日刊スポーツ / 2025年1月28日 20時2分
-
立民「政権交代へ全力」 活動案判明、党大会で決定
共同通信 / 2025年1月28日 11時34分
-
国民・玉木代表 ダボス会議で〝年収103万円の壁〟引き上げ宣言「英語で言いましたから」
東スポWEB / 2025年1月24日 23時42分
-
"宙づり国会"の与野党攻防は「出たとこ勝負」に 「予算」「企業・団体献金」「夫婦別姓」で駆け引き
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 8時20分
-
国民民主・玉木雄一郎氏 石破政権の厳しい先行きを指摘「トランプノミクスの影響を受けますます混乱」
東スポWEB / 2025年1月8日 21時59分
ランキング
-
1道路陥没はトラック転落のわずか4秒前 埼玉・八潮市 道路陥没事故の瞬間映像から分析
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 6時14分
-
2当て逃げ事件の証拠品バンパーを廃棄、男性巡査長を証拠隠滅容疑で書類送検…「楽をしたかった」
読売新聞 / 2025年2月1日 10時7分
-
3400m先の線路上に作業員、あわや接触事故…「作業優先」し規定守らず見張り役ゼロ
読売新聞 / 2025年2月1日 7時26分
-
4ゴルフの練習と称し女性署員の手を不適切に触る…セクハラで処分の警察署長「誤って指に触れてしまったかも」
読売新聞 / 2025年2月1日 11時0分
-
5警察官が同僚に「お前だけは許さん、ボコボコにしてやる」 恐喝疑いで書類送検 交際女性めぐるトラブル解決金で50万円
CBCテレビ / 2025年1月31日 19時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください