しらせが昭和基地沖を離岸 豪・フリマントルへ
共同通信 / 2025年1月28日 20時41分
【昭和基地=南極観測隊同行記者】南極観測船「しらせ」は28日、南極・昭和基地沖を離岸し、復路の航海に入った。海洋観測を続けながら、オーストラリア・フリマントルに向かう。第66次南極地域観測隊(原田尚美隊長)の夏隊や第65次越冬隊(行松彰隊長)は2月8日までに順次、ヘリコプターで乗船する。
同基地沖に昨年12月31日に到着した「しらせ」は、海氷上に停泊していた。28日午前10時45分(日本時間午後4時45分)ごろに動き出し、基地近くの岬で隊員が横断幕を掲げて見送った。これから約1年間、基地にとどまる第66次越冬隊の後藤宏文さん(26)=名古屋大大学院博士1年、岐阜県関市出身=は「しらせの支援はとてもありがたかった。1年後に元気に再会したい」と話した。
「しらせ」は2月下旬にフリマントルに寄港し、第65次越冬隊が空路で帰国。第66次夏隊は隊員を一部入れ替えて「しらせ」と共にトッテン氷河沖で観測を行い、4月上旬に日本に戻る。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
南極・昭和基地で越冬交代式 66次隊に運営引き継ぎ
共同通信 / 2025年2月1日 19時4分
-
「昭和基地」開設から68年…極寒の南極で続く過酷な観測
読売新聞 / 2025年1月29日 17時30分
-
世界6大陸制覇を目指す“校長先生”が極寒の南極大陸から熱血授業 北海道福島町の教え子たちに届ける“自分の夢を叶える力”の大切さ
北海道放送 / 2025年1月23日 20時45分
-
南極で「しらせ」のバックに“沈まぬ太陽” 海上自衛隊の幻想的ショットにネット「最高にステキ」
よろず~ニュース / 2025年1月10日 11時10分
-
ペンギン100羽、子育て中 第66次南極観測隊、活動本格化
共同通信 / 2025年1月5日 16時33分
ランキング
-
1東京23区も一部積雪か=関東甲信、交通障害注意―気象庁
時事通信 / 2025年2月1日 17時57分
-
2八潮の道路陥没、再開したばかりの救出作業をあす朝まで中断…雨か雪の予報も
読売新聞 / 2025年2月1日 20時41分
-
3埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
4飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
5自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください