警官初ユーチューバー、2年たち お堅い仕事、もっと身近に感じて
共同通信 / 2025年1月29日 4時24分
警察の「お堅い」イメージを取り払い、身近な存在に―。警視庁の広報課員が警察官初のユーチューバーとして業務を紹介する動画「メトポリ」が、投稿開始から2年以上がたった。徐々に知名度が高まり、新入り警察犬の成長を追った特集の再生回数は70万回以上。警察無線の維持管理を担う東京都警察情報通信部(都通)とのコラボなど、普段はなじみの薄い仕事の裏側が学べると好評だ。
投稿動画は70本ほどに上り、総再生数は200万回を超えた。「遺失物センターに潜入してみた」「騎馬隊のお仕事見に行ってみた」などのタイトルが並ぶ。
最初は障害物を跳び越すこともできなかった新入り警察犬「エース」の特集は、鑑識課員と訓練を重ね試験合格をつかむまでの姿を動画に収めた。担当者の異動に伴い、両者が離れ離れになる回は感動を呼んだ。
都通を巡る回では、警視庁本部庁舎の屋上にあるアンテナ施設や地下のほか、警察職員同士が内線で連絡を取り合う「警察電話」の配線設備などを公開。裏方として支える技術職員の仕事の一端を伝えた。
今後は、普段はなかなかお目にかかれない災害現場で活躍する警察車両などを主役にした新シリーズも企画している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
似顔絵捜査員制度25年、きっかけは鑑識課員の「思いやり」 第1号OBは国内外で技術伝承
産経ニュース / 2025年2月7日 18時31分
-
逮捕の男、金髪カツラで変装し遺体を運んだか 被害者は国交省職員 東大阪“切断遺体”事件
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 21時8分
-
大量のハギレをペタペタ貼っていくと…… 完成したカラフルなアイテムに「すてき!」「アイデアをありがとう」【海外】
ねとらぼ / 2025年2月3日 8時10分
-
散歩中の愛犬が見せるまさかの行動…路面に“液状化”して散歩ストする47kg超大型犬&散歩で猛ダッシュする中型犬「犬に飼われてる人間の図」
ORICON NEWS / 2025年1月19日 11時30分
-
実務2年目で「年収450万円」!? 「警察行政職員」って一体何?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 8時50分
ランキング
-
1社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください