ワイヤ切れ中断、新たな陥没も 不測の事態が続出、住民不安
共同通信 / 2025年1月29日 11時7分
時折雨が降る中、救出活動は中断を挟みながらも夜通し続いた。28日午前、埼玉県八潮市の県道で発生した陥没事故。転落したトラックの引き上げ作業は、途中で大型クレーンのワイヤが切れ、そばで新たに陥没があり看板が倒れるなど不測の事態が続出した。地下のガスが漏れる懸念もあり、避難した近隣住民は29日、不安に包まれた。
消防は事故後、民間企業などからクレーンを調達し、トラックをワイヤでつり上げる方法で運転手の男性(74)の救助を試みた。だが28日午後8時半ごろ、突然ワイヤが切れ、穴の中から「ドーン」という地鳴りのような音が響き、作業は一時中断した。
午後9時ごろには、3台目のクレーンが到着。日付が変わり翌29日午前1時過ぎ、ようやく荷台部分が地上に姿を見せた。だがその直後、近くの飲食店の巨大な看板が、電柱とともに「ガッシャーン」と音を立てながら倒れ、すぐ近くには新たな陥没も出現した。
県警は午前2時ごろ、近くにいた報道陣に「ガス管が破損する可能性がある」と伝え、パトカーで住民にも市役所への避難を呼びかけた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
八潮市〝道路陥没〟で初動ミス指摘 防災アナリスト「消防の大失態だ」 全国に危険地帯
東スポWEB / 2025年1月30日 12時53分
-
木下優樹菜さん 埼玉の道路陥没事故に思い 地元の近くで「馴染みがある場所」「どうか無事に…」
スポニチアネックス / 2025年1月30日 6時31分
-
道路陥没、水や土砂に埋まり救助難航 埼玉・八潮 生活に影響も
毎日新聞 / 2025年1月29日 19時51分
-
「マンホールからあふれる可能性も」埼玉・八潮の陥没事故、120万人に下水使用制限
産経ニュース / 2025年1月29日 17時6分
-
陥没にトラック転落、救助難航 埼玉・八潮、74歳の安否不明
共同通信 / 2025年1月29日 10時14分
ランキング
-
1北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
2【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
3「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
4最強寒波…歩行中の転倒、スリップ・立ち往生、水道管凍結を防ぐには?
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 19時41分
-
5「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください