比自治政府樹立の選挙延期 大統領が支持、10月案も
共同通信 / 2025年1月29日 18時59分
【マニラ共同】フィリピンのマルコス大統領は南部ミンダナオ島で和平合意に基づき議院内閣制のイスラム自治政府を樹立するため5月に予定している議会選について、延期を支持すると上院に伝えた。大統領府が29日明らかにした。上院は10月13日に延期する法案を採択する見通し。
議会選は、軍と戦ったモロ・イスラム解放戦線(MILF)と政府が合意した和平プロセスの最終段階。日本は双方を仲介し、経済支援にも力を入れて和平を後押ししてきた。だが最高裁が昨年9月、自治政府の領域からスールー州を除外すると決定したことで、法的問題への対応が必要になり、延期法案が上下両院に提出された。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
順風満帆でないトランプ米新政権=意外な弱点が露呈、マスク氏とMAGAの対立で陣営に亀裂も
Record China / 2025年1月21日 15時0分
-
「2国家解決」で歴史に名を残したい、2人の思惑が合致するとき...サウジの「外交Xデー」はあるのか?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月16日 15時52分
-
ガザ停戦合意を確認、トランプ氏チームと協力で合意=バイデン氏
ロイター / 2025年1月16日 7時27分
-
米共和党議員、「グリーンランド購入法案」準備 可決なら20日に交渉開始
ロイター / 2025年1月14日 4時22分
-
カーター元米大統領の外交政策――低評価の2つの理由とその背景を検証
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月7日 16時34分
ランキング
-
1イスラエル軍、ヨルダン川西岸で「多数のテロリスト」殺害
AFPBB News / 2025年2月2日 16時45分
-
2欧州で「ディープシーク」規制広がる…消費者団体「適切な措置なく個人情報が中国に送られる」
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 13時3分
-
3アメリカ特使、ウクライナ停戦後に「大統領選実施を」…プーチン氏の発言が念頭か
読売新聞 / 2025年2月2日 19時40分
-
4ウクライナ各地で子供含む20人死亡 ロシア軍が大規模攻撃 ゼレンスキー氏「テロ」と非難
産経ニュース / 2025年2月2日 18時29分
-
5ラファ検問所が8か月ぶりに再開…イスラエルは負傷者の付き添い1人しか認めず、家族は離れ離れに
読売新聞 / 2025年2月2日 18時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください