防衛相、3月末に硫黄島訪問へ 戦後80年、日米合同慰霊式出席
共同通信 / 2025年2月1日 15時48分
中谷元・防衛相は、太平洋戦争末期の激戦地・硫黄島(東京都小笠原村)で3月29日に開かれる日米合同慰霊式に出席する方向で調整に入った。防衛相の出席は18年以来7年ぶり。戦後80年の節目に、不戦の誓いと日米友好の重要性をアピールしたい考えだ。複数の関係者が1日、明らかにした。
慰霊式は戦後50年の1995年に日米の友好親善を目的に始まり、今回で26回目。中谷氏は慰霊式で、日米双方の戦没者を哀悼し、インド太平洋地域の平和と安定に日米同盟が果たす役割に言及する見通しだ。日本側は遺族でつくる硫黄島協会や政府関係者、米国側は在日米軍や大使館関係者らが出席する予定。
中谷氏は、防衛相を務めていた15年に当時の塩崎恭久厚生労働相と共に閣僚として初めて慰霊式に参列した。
硫黄島は、東京の南約1250キロに位置する。1945年2月に米軍が上陸し、旧日本軍は約1カ月にわたり徹底抗戦。日本兵約2万1900人、米兵約7千人が死亡したとされる。日本兵の遺骨収容は1万710柱で、1万1190柱が未収容となっている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
戦後80年 硫黄島に今なお残る「戦争」
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 10時32分
-
「戦争ってひどいもんだ」空中戦で犠牲になった日米双方の軍人を慰霊し続ける人々 長崎
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月30日 12時27分
-
両陛下が硫黄島ご訪問へ 4月軸に検討 先の大戦の激戦地、戦後80年で
産経ニュース / 2025年1月22日 19時15分
-
両陛下、4月に硫黄島訪問を検討 戦没者慰霊、戦後80年で宮内庁
共同通信 / 2025年1月22日 18時12分
-
硫黄島で都主催の戦没者追悼式 遺族ら激戦地で惨禍継承を決意
共同通信 / 2025年1月16日 19時11分
ランキング
-
1飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
2自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
3来週は立春寒波が襲来 広い範囲で大雪のおそれ
ウェザーニュース / 2025年2月1日 12時5分
-
4埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
5ゴルフの練習と称し女性署員の手を不適切に触る…セクハラで処分の警察署長「誤って指に触れてしまったかも」
読売新聞 / 2025年2月1日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください