総務省、自治体DXで人材共有 500人確保目標
共同通信 / 2025年2月2日 16時39分
政府は、デジタル技術で自治体の組織や業務を改革するデジタルトランスフォーメーション(DX)推進に向け、国と都道府県が連携して人材を確保し、市町村と共有する制度づくりに乗り出す。デジタル人材の奪い合いは近年加速し、市町村単独での採用は困難との声が多い。企業の協力も得て、全国で500人を目標に確保し、市町村に継続的に派遣できるようにする。
DXが進めば、行政手続きがスマートフォンで簡単にできるなどサービス向上が期待できる。ただ、総務省の2023年4月時点の調査では、全国の市町村のうち213自治体でDX担当者が1人以下。うち37自治体は担当者不在だった。これらのほとんどが人口5万人以下で、自治体間の格差も懸念される状況だ。
新制度では、総務省が協力企業などの情報を基に派遣可能な人材をリスト化。都道府県はそれらを参考にしながら任期付き職員などとして雇用し、市町村のニーズに応じて派遣する。
また、派遣人材を「自治体DXアクセラレータ」として登録し、予算編成プロセスなど自治体業務に関する研修も行う。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
<独自>災害ボランティア団体登録制、市町村が住民情報提供 漏洩なら罰則、関連法案明記
産経ニュース / 2025年1月30日 19時53分
-
【デジタル人材育成学会】第2回デジタル人材育成大賞結果発表
PR TIMES / 2025年1月28日 16時45分
-
【Global Job Office】2025年1月より海外人材派遣サービスを提供開始
PR TIMES / 2025年1月24日 13時15分
-
自治体向け結婚支援サービス『移住婚プロジェクト』令和7年度、受け入れ自治体募集のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月16日 12時40分
-
全国88自治体が参加!「医療MaaS」の先進事例紹介(第4回地域医療DXフォーラム)
PR TIMES / 2025年1月9日 12時40分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください