トランプ圧力、カナダ内政が混乱 関税発動、メキシコの弱点突く
共同通信 / 2025年2月2日 17時3分
【ワシントン共同】トランプ米政権が25%の関税を4日に発動すると表明したことで、カナダ、メキシコとの間で築いてきた経済、安全保障分野での密接な関係に亀裂が入った。カナダはNATOの一員で米国の同盟国だが、貿易戦争への発展をいとわないトランプ大統領の圧力で内政が混乱。メキシコは経済の対米依存という弱点を狙い撃ちされた。
米国とカナダは、北朝鮮のミサイル発射探知を含む北米上空の警戒を担う北米航空宇宙防衛司令部を共同で組織。近年は威圧的な行動を続ける中国への対応で連携を深めてきた。
トランプ氏は就任前からカナダについて「米国の51番目の州」になるべきだと語り、関税措置に言及。トランプ氏への対応を巡り、カナダの政権内で意見が割れ、1月上旬のトルドー首相の辞任表明につながった。
カナダのフリーランド前副首相は、トランプ氏の対中外交のだしに使われていると憤った。
メキシコは輸出の約8割が米国向け。自動車や医療機器など多岐にわたり、関税発動によりメキシコ経済が「壊滅的」(専門家)な影響を受けるのは必至だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米新政権、初の関税4日発動 移民・麻薬対応、中国10%
共同通信 / 2025年2月2日 12時42分
-
貿易戦争への懸念が世界経済の重しに 米関税「1日開始」、国内に自重求める声
産経ニュース / 2025年2月1日 17時45分
-
強硬トランプ氏、関税で圧力駆使 移民・薬物の阻止狙い対象国や分野を拡大
産経ニュース / 2025年1月31日 17時52分
-
日経平均「4万円の壁」厚い?トランプ関税、対コロンビア撤回、メキシコどうなる?(窪田真之)
トウシル / 2025年1月28日 8時0分
-
トランプ氏、EUへの追加関税警告 中国にも2月から10%検討
ロイター / 2025年1月22日 10時47分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください