帰還困難区域内に堆肥施設、福島 避難指示解除へ
共同通信 / 2025年2月2日 17時40分
福島県飯舘村は2日、住民説明会を開き、東京電力福島第1原発事故により部分的に残る帰還困難区域内に堆肥製造施設が完成したことを明らかにした。周辺用地を含め、避難指示解除に向けて国や県と3月末までに協議を進める。住民帰還は伴わない。
村によると、解除の対象は帰還困難区域のうち2023年5月に避難指示が解除された特定復興再生拠点区域(復興拠点)約186ヘクタールなどに入らなかった地域の一部。堆肥製造施設約2.7ヘクタールと、施設で燃料の一部として活用する作物の栽培農地約3.5ヘクタール。施設は先月完成し除染も終わった。
説明会には住民約40人が参加した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
浜通り地域の魅力の発信とともに、関係人口の増加を目指す「地域ならではの異日常体験」を提供する「クエスト型ホテル」が福島県・双葉町にて始動!『Hotel Quest -浜のでいりぐち-』 を試験運用
PR TIMES / 2025年1月31日 17時15分
-
ガザ住民22万人が北部帰還 破壊深刻、支援拡大訴え
共同通信 / 2025年1月28日 9時19分
-
停戦1週間のガザ、散発的銃撃でなお犠牲者…北部への検問所に数万人「テント生活に疲れ果てた」
読売新聞 / 2025年1月27日 8時57分
-
任期満了に伴う双葉町長選告示 4期目を目指す現職1人が立候補 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年1月16日 12時28分
-
兵庫の三田駅前Cブロック地区再開発、街区の愛称を募集
財経新聞 / 2025年1月8日 10時10分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください