能登沿岸部に「絶景海道」整備へ 半島周遊の観光促進、検討会開催
共同通信 / 2025年2月3日 12時8分
国土交通省能登復興事務所は3日、能登半島地震で被災した国道249号を中心とする道路沿いの観光促進に向けた検討会を、石川県七尾市で開いた。半島沿岸部を通る道路を「絶景海道」と命名し、車やバイク、自転車で周遊できるよう整備し、被災地への誘客と地域活性化を目指す。
検討会は観光や景観の専門家、地元市町の担当者ら計16人で構成。ルートは、石川県志賀町と七尾市以北の沿岸を通る国道249号や県道などを想定している。
この日は委員から、海岸や棚田など能登の里山里海の景観を生かした情報発信が重要だとの意見が出された。沿岸部だけでなく周辺道路も含めた整備や、各市町の連携を求める声も上がった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1名神高速・草津PAで男性がトラックにはねられ意識不明の重体
MBSニュース / 2025年2月3日 10時55分
-
2「ミヤネ屋」での発言などで鈴木エイト氏敗訴 監禁された旧統一教会信者を「引きこもり」
産経ニュース / 2025年2月3日 10時18分
-
31時間に60人利用しても バス路線が大量廃止、地域の足確保のカギは
毎日新聞 / 2025年2月3日 8時45分
-
4目黒区民センター・美術館・小学校の再整備、予算100億円オーバー…事業中止・見直し決定
読売新聞 / 2025年2月3日 8時54分
-
5資産10億円のFIRE投資家。“負けない不動産投資”において「利回りは実は重要ではない」と語る納得の理由
日刊SPA! / 2025年2月3日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください