B29出撃地と平和連携へ 広島県議団、テニアン島を訪問
共同通信 / 2025年2月3日 15時28分
広島県議団は米自治領北マリアナ諸島で、広島と長崎に原爆を投下した米軍の爆撃機B29が出撃したテニアン島を訪問した。被爆80年を迎える中、同県議団として初めての公式訪問。過去の悲劇を乗り越え、平和の実現に向けて連携する契機にしたい考えだ。
県議団は1月23~26日の日程で、太平洋戦争で日米両軍の激戦が繰り広げられたテニアン島とサイパン島を訪問。テニアン島では、広島に投下された原爆がB29に積み込まれた跡地「原爆ピット」を視察するなどした。
テニアン島は戦前、日本の委任統治領で多くの日本人が住んでいた。1944年に米軍が上陸し、占領。米軍機による日本への空爆拠点となった。
45年8月6日、同島の米軍ノースフィールド基地から原爆「リトルボーイ」を搭載したB29エノラ・ゲイが広島へ出撃した。同9日には「ファットマン」を積んだB29ボックスカーも長崎に飛び立った。
中本隆志県議会議長は北マリアナ諸島のアーノルド・パラシオス知事と会談し、今年8月の広島の平和記念式典への出席を要請した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
広島・長崎両市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 原爆投下から80年
AFPBB News / 2025年1月30日 9時1分
-
模擬原爆「パンプキン」 原爆投下に向けて繰り返された日本全土での投下訓練 米兵の苦悩と地上の記憶【NEVER AGAIN・つなぐヒロシマ】
広島テレビ ニュース / 2025年1月26日 8時0分
-
両陛下が硫黄島ご訪問へ 4月軸に検討 先の大戦の激戦地、戦後80年で
産経ニュース / 2025年1月22日 19時15分
-
生後6ヶ月で被爆、記憶がなくても証言を継承する女性が着物姿に込めた思い 被団協結成の背景「ビキニ事件」、現地に通い続ける写真家「実験被害にも目を向けて」【授賞・ノーベル平和賞】
47NEWS / 2025年1月18日 9時0分
-
戦後80年、戦争ミュージアムを訪ねて=東京大空襲、戦艦大和、原爆の記憶をたどる
Record China / 2025年1月13日 21時30分
ランキング
-
1N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
5ウィスキー瓶で20代男性の顔面殴る…33歳建設業の男を現行犯逮捕 須賀川市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年2月5日 7時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください