マニラ市街戦80年で追悼 激戦で市民10万人が犠牲
共同通信 / 2025年2月3日 18時19分
【マニラ共同】太平洋戦争で日本軍が占領したフィリピンの首都マニラを米軍中心の連合国軍が奪還した市街戦の開始から3日で80年を迎えた。マニラのキリスト教系のアダムソン大で式典が開かれ、激戦に巻き込まれ犠牲になった約10万人の市民らを追悼した。日本大使館の松田賢一公使が出席、カールソン米大使やマニラのラクナ市長らと共に花輪をささげた。
ピラリオ学長は演説で、日本軍は市街戦が始まると大学の聖職者や中国人庭師ら10人以上を逮捕、6日後に虐殺したと説明。「遺体は20日間放置された」と訴えた。聖職者らは、日本軍が食料や弾薬の保管場所として大学を利用するのを受け入れていたという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「戦争ってひどいもんだ」空中戦で犠牲になった日米双方の軍人を慰霊し続ける人々 長崎
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月30日 12時27分
-
「虐殺の悲劇繰り返すな」アウシュビッツ収容所解放から80年 生存者ら献花で犠牲者追悼
産経ニュース / 2025年1月27日 18時21分
-
両陛下、4月に硫黄島訪問を検討 戦没者慰霊、戦後80年で宮内庁
共同通信 / 2025年1月22日 18時12分
-
硫黄島で都主催の戦没者追悼式 遺族ら激戦地で惨禍継承を決意
共同通信 / 2025年1月16日 19時11分
-
戦後80年、戦争ミュージアムを訪ねて=東京大空襲、戦艦大和、原爆の記憶をたどる
Record China / 2025年1月13日 21時30分
ランキング
-
1米国務長官と会談したパナマ大統領「一帯一路」から離脱方針示す…運河は「我が国が運営」
読売新聞 / 2025年2月3日 11時11分
-
2「ゲームをしたいなら私は構わない」 強気姿勢の“トランプ関税”に日本企業は不安広がる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時29分
-
3モスクワで爆発 1人死亡、4人負傷 ロシア報道
AFPBB News / 2025年2月3日 18時52分
-
4アングル:トランプ関税、「抜け穴」封じで合成麻薬の流入止める狙いも
ロイター / 2025年2月3日 15時54分
-
5米製エンジン届かず、交渉に影も=戦闘機配備計画に狂い―インド
時事通信 / 2025年2月3日 6時6分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください