年収の壁、早期決着に意欲 石破首相「財源セットで」
共同通信 / 2025年2月3日 18時23分
石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げを巡る自民、公明、国民民主の3党協議に関し「早く結果が出るよう努力する」と早期の決着に意欲を示した。引き上げによる税収減について「その分に代わる財源をセットに示さなければならない」とも指摘した。国民民主は178万円への引き上げを重ねて要求した。
2025年度予算案の3月中の成立を確実にするには3月2日までの衆院通過が必要で、自公は国民民主の協力を得るために妥協点を探る。
国民民主の浅野哲氏は税収増分の国民への還元も主張。首相は「国民にお返しするような財政状況ではない。不測の事態に備え、財政状況を安定させていくことも必要だ」と述べ、否定的な見解を示した。
日本維新の会の斎藤アレックス氏は高校授業料無償化に関し、就学支援金制度の所得制限撤廃と支援額引き上げを重ねて主張。学校給食費と0~2歳児保育の無償化も訴えた。首相は、自公維協議に触れ「より充実し、いい結論が出ることを期待している」と述べた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
石破総理“税収増の還元を許すような財政状況にはない” 減収分の財源もセットで示す必要性を強調
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 20時12分
-
壁見直し時期、財源と合わせ判断=石破首相、ガソリン減税も―衆院予算委
時事通信 / 2025年2月3日 17時25分
-
自公維、高校無償化で神経戦=中旬ヤマ場、駆け引き激化へ
時事通信 / 2025年2月1日 14時57分
-
首相、予算案修正に前向き 立民「政府基金の過剰分財源に」
共同通信 / 2025年1月31日 19時45分
-
首相、代表質問で予算修正に含み 核禁会議参加「熟慮必要」
共同通信 / 2025年1月28日 20時4分
ランキング
-
1下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
4「本屋大賞」ノミネート10作品を発表 宮島未奈さんが2年連続
毎日新聞 / 2025年2月3日 14時21分
-
5【速報】気象庁と国土交通省が緊急会見 「この冬一番の寒気」で大雪が数日続く見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください