WR新会長「世界中から信頼」 W杯招致を目指す日本評価
共同通信 / 2025年2月3日 20時26分
国際統括団体ワールドラグビー(WR)のロビンソン新会長が3日、東京都内で記者会見し、2035年ワールドカップ(W杯)招致を目指す日本について「19年W杯で素晴らしい開催国になれることを証明し、今は世界中から信頼されている」と評価した。
同席したギルピン最高経営責任者(CEO)によると、他にスペイン、イタリア、英国などが招致に興味を示している。35年W杯の開催地は、27年W杯オーストラリア大会までに決めたい意向を示した。
元オーストラリア代表のロビンソン会長は昨年11月に就任。今回の来日では日本協会や政府の関係者と面会したという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
35年ラグビーW杯招致候補の日本へ「大きな信頼」WR新会長が評価 27年W杯前には開催地決定へ
スポニチアネックス / 2025年2月3日 20時56分
-
2035年ラグビーW杯 日本の再招致は? ワールドラグビーCEO明言「27年W杯前に決定」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 19時20分
-
誰もが話題にしているINNOCN WR40 PROウルトラワイドモニター
PR TIMES / 2025年1月22日 19時15分
-
新スタジアムの1万人以上収容を要望 市長はラグビーワールドカップの試合誘致と1万人規模での建設を検討する考え 秋田市
ABS秋田放送 / 2025年1月21日 18時13分
-
バスケ女子W杯、30年に招致へ 日本協会の三屋会長、前向き意向
共同通信 / 2025年1月21日 18時6分
ランキング
-
1《WBC前の大谷翔平・自主トレ期間中に…》明らかになった水原一平の「ギャンブル明細」アメリカ連邦検察が“怒りの徹底論破”、運転免許証まで公開
NEWSポストセブン / 2025年2月3日 17時45分
-
2「こんな接触初めて見たけど…まさか」 テニスで物議、喜びすぎて相手に衝突→被害者側が反則負けに…日本人選手も苦言
THE ANSWER / 2025年2月3日 19時33分
-
352歳のレジェンド葛西紀明がW杯のメンバー入り 昨年は「600試合を目指して」とギネス世界記録更新に意欲
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 16時38分
-
4カナダの試合で米国歌にブーイング、観客が関税に怒り
AFPBB News / 2025年2月3日 14時26分
-
5「2500安打は最低限」巨人・坂本勇人 3つの大記録かかる今季へ意欲 盟友・田中将大は「背中を見せてくれるだけでも」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください