米政権の援助停止で協力訴え ミャンマー民主派、都内で講演
共同通信 / 2025年2月3日 20時39分
ミャンマー国軍のクーデターにより政権を追われた民主派の政治組織「挙国一致政府(NUG)」で閣僚を務めるスザンナララソー氏が3日、東京都内で講演した。トランプ米政権が対外援助を一時停止したことを受け、ミャンマーも例外ではないと強調し「日本の支援が大切になってくる」と訴えた。
2021年に国軍がアウンサンスーチー氏の民主政府を転覆させてから1日で4年。NUGで女性・青少年・児童問題担当相を務めるスザンナララソー氏は、国軍による子どもに対する暴力や、女性の性被害の実態を説明し、平和構築や紛争被害からの復興に日本政府の支援を求めた。(共同)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミャンマー政変4年、市民無力感 軍政権抗議の投稿ほぼ確認されず
共同通信 / 2025年2月1日 11時32分
-
「ミャンマーの状況は4年前より悪化している」クーデターからあすで4年 在日ミャンマー人らが日本政府に“民主化への支援”訴える
MBSニュース / 2025年1月31日 17時45分
-
ミャンマー総選挙実施見通せず 内戦激化、国軍は中国接近模索 クーデターから2月で4年
産経ニュース / 2025年1月30日 7時0分
-
「どうか助けてください」トランプ政権 対外援助凍結で病院が突然閉鎖、ミャンマー避難民への影響【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 20時53分
-
【2月9日(日)20時~】阪口直人衆議院議員 タイ-ミャンマー国境地帯視察報告
PR TIMES / 2025年1月20日 17時45分
ランキング
-
1「ゲームをしたいなら私は構わない」 強気姿勢の“トランプ関税”に日本企業は不安広がる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時29分
-
2米国務長官と会談したパナマ大統領「一帯一路」から離脱方針示す…運河は「我が国が運営」
読売新聞 / 2025年2月3日 11時11分
-
3モスクワの高級マンションで爆発 親ロシア派武装勢力リーダーら死亡 暗殺事件として捜査
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 20時26分
-
4デンマークは「最良の同盟国」=首相、米副大統領に反論
時事通信 / 2025年2月3日 20時46分
-
5米国際開発庁は「犯罪組織」「狂人が運営」 トランプ・マスク両氏がやり玉に
AFPBB News / 2025年2月3日 12時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください