NY株続落、122ドル安 米関税懸念で売り優勢
共同通信 / 2025年2月4日 6時48分
【ニューヨーク共同】週明け3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、前週末比122.75ドル安の4万4421.91ドルで取引を終えた。トランプ米政権によるカナダ、メキシコ、中国に対する関税発動に伴う世界経済への影響が懸念され、売り注文が優勢だった。
米政権はメキシコとカナダからの輸入品にそれぞれ25%、中国には10%の追加関税を課すと発表。関税引き上げの応酬に伴う米国のインフレ再燃が懸念され、前週末終値からの下げ幅は一時650ドルを超えた。取引時間中にメキシコへの関税実施の1カ月間延期が発表されると、安心感が広がって下げ幅が縮小した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
2トランプ大統領「やるやる関税」で荒れる相場、ドル/円振り回される
トウシル / 2025年2月4日 10時29分
-
3「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
4フジテレビ「くいしん坊!万才」 2月分の放送休止を決定 提供社のキッコーマン「再開する判断材料がない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 14時25分
-
5東ハトの新スナックが消えたロングセラーに激似と話題!「思わず買ったのは自分だけじゃないはず」「関東人はずっとこの時を待っていた!」
iza(イザ!) / 2025年2月4日 14時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください