陥没穴の水止まらず、救助難航 地盤弱く長期化も、事故1週間
共同通信 / 2025年2月4日 19時54分
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故は4日で発生から1週間がたった。穴内部では破損した下水道管などからの水が止まらず、運転手とみられる男性(74)の救助活動は難航。その後に予定している水道管や道路などの復旧作業も進められない。周辺は地盤が弱く、穴が巨大化するなど複合的な要因が重なっており、収束までは長期化しそうだ。
「ドーンという地鳴りのような音だった」。1月28日午前9時50分ごろ、現場近くに住む女性(55)は、道路に突然穴が開き、トラックが突っ込むのを目の当たりにした。県や消防によると、穴は当初、幅3メートルほどの大きさだったが、崩落で新たにできた穴とつながり、30日未明には幅約40メートル、深さ最大15メートルに拡大した。
県は30日以降、穴内部に積み重なったがれきを取り除く重機を投入するためスロープを整備。ここで問題になったのが水の流入だった。
消防によると、現場地面は砂と泥が入り交じり、水が入るといっそう地盤が緩むため重機の重みで崩れてしまう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「アリ地獄のよう」 運転手の救助活動を阻む水と土砂 埼玉陥没事故
毎日新聞 / 2025年2月4日 19時54分
-
大野県知事「救出や復旧までさらなる時間を要する可能性」 埼玉・八潮市の道路陥没から6日目 スロープ完成も救助難航 冷たい雨の中作業続く(随時更新:2025年2月2日(日) 17:48更新)
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 17時48分
-
埼玉・八潮市“道路陥没の瞬間” トラックが穴に… 温泉施設は“無料開放”で支援 現場周辺に住む人々「とてもありがたい」「久々にゆっくり入れた」【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 13時52分
-
軟弱地盤で長引くスロープ工事…水の浸入止まらず 埼玉・八潮の道路陥没事故
産経ニュース / 2025年1月31日 16時58分
-
埼玉・八潮市の道路陥没でさらに陥没 2つの穴が大きな1つの穴に 転落した男性運転手の救助難航 安否いまも不明(最新情報まとめ:2月2日(日) 午前11:41更新)
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 11時5分
ランキング
-
1「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
2【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
3さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
-
4「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
-
5国内観測史上最大“ドカ雪” 除雪車も埋まる 臨時休業相次ぐ…生活インフラにも影響 帯広市
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 16時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください