米10%関税を発動、中国は報復 メキシコ、カナダ25%は延期
共同通信 / 2025年2月4日 18時55分
【ワシントン、北京共同】米政府は4日、中国からの輸入品に対する10%の追加関税を発動した。複数の米メディアが報じた。中国政府は報復措置として10日から、米国製品に最大15%の追加関税を課すと発表。一方でトランプ米大統領と中国の習近平国家主席が近く首脳協議を行う予定で、妥協点を模索する。4日の発動を予定していたメキシコ、カナダへの25%の関税はトランプ氏が3日に3月4日まで1カ月間延期する大統領令を出し、土壇場で転換した。
トランプ氏はメキシコ、カナダからさらなる譲歩を引き出すため圧力を継続するとみられる。また第1次トランプ政権時と同様に中国と関税の報復合戦となれば、貿易摩擦は激化し、世界経済に影響を与える可能性がある。
両首脳は中国が実質的に運営しているとトランプ氏が問題視するパナマ運河についても議論する見通し。太平洋と大西洋を結ぶ要衝パナマ運河は米国が20世紀初めに建設し、1999年にパナマに返還するまで管理していた。現在は両端にある港を香港系企業が運営する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国に10%追加関税=米政権、「貿易戦争」再燃も―対カナダ・メキシコ、1カ月延期
時事通信 / 2025年2月4日 16時51分
-
中国側が“トランプ関税”に「報復措置」 石油や液化天然ガスに最大15%
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 15時49分
-
トランプ氏 メキシコ・カナダの関税発動1カ月延期 中国とも協議へ
産経ニュース / 2025年2月4日 11時12分
-
メキシコへの関税、1カ月延期=カナダ、中国とも協議へ―トランプ米政権
時事通信 / 2025年2月4日 6時49分
-
米国、対メキシコ関税1カ月延期 報復応酬回避、カナダとも協議
共同通信 / 2025年2月4日 1時4分
ランキング
-
1「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
2トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
3トランプ大統領「やるやる関税」で荒れる相場、ドル/円振り回される
トウシル / 2025年2月4日 10時29分
-
4東ハトの新スナックが消えたロングセラーに激似と話題!「思わず買ったのは自分だけじゃないはず」「関東人はずっとこの時を待っていた!」
iza(イザ!) / 2025年2月4日 14時16分
-
5「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください