ホンダ、日産に子会社化を打診 再建遅れ懸念、主導権狙う
共同通信 / 2025年2月4日 20時42分
ホンダが経営統合協議を進めている日産自動車に対し、日産株を取得して子会社化する案を打診していることが4日分かった。当初は持ち株会社を共同で設立して、両社が完全子会社として傘下入りする計画だった。日産の経営再建の取り組みが遅れていることに懸念を深めるホンダには経営の主導権を握る狙いがあるとみられる。日産側の反発は必至で調整は難航する可能性がある。
ホンダと日産は昨年12月に本格的な経営統合の協議入りを発表した。当初は今年1月末をめどに統合の方向性を決める予定だったがまとまらず、2月中旬に延期していた。日産が想定している合理化策にホンダが納得せず、協議が進展していないとみられる。
ホンダは業績が急速に悪化した日産に統合の条件として、日産が昨年11月に打ち出した世界で9千人の人員削減や生産能力の2割縮小を柱とする合理化策の具体化を求めている。日産は販売不振の米国3工場での早期退職募集などを固めたが、ホンダは踏み込みが甘いとみて、より強い立場でグループをかじ取りすることを模索し始めたもようだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ホンダが日産に子会社化する案を打診 日産社内からは反発する声が強く、実現は不透明
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時56分
-
ホンダ、日産に子会社化打診=強い反発、実現は不透明
時事通信 / 2025年2月4日 20時15分
-
統合の方向性、2月中旬に先送り=ホンダ、日産再建策見極め
時事通信 / 2025年1月31日 15時38分
-
窮地の日産、ホンダとの協議開始は「最後の審判」か 統合に至るまでに乗り越えるべき課題
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月28日 5時55分
-
日産の生産部門、6700人削減 合理化策、全体の7割超
共同通信 / 2025年1月21日 20時30分
ランキング
-
1「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
2トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4「カゴメトマトジュース」出荷量が過去最高に 背景にヘビーユーザーの増加、なぜ?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 11時21分
-
5ホンダ、日産に子会社化打診=強い反発、実現は不透明
時事通信 / 2025年2月4日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください