米中首脳協議4日見送りか トランプ氏「急がない」
共同通信 / 2025年2月5日 8時52分
【ワシントン共同】トランプ米大統領は4日、ホワイトハウスで記者団に対し、中国の習近平国家主席との首脳協議について、適切なタイミングに話す予定だとして「急いでいない」と述べた。関税措置発動を巡る米中間の対立が深まる中、4日の協議開催は見送られる公算が大きくなった。
世界経済に悪影響を及ぼしかねない関税の応酬を回避できるかどうかが焦点となっている。両国間の協議がどのように進展するかが引き続き注目を集めそうだ。
米国は中国からの輸入品に対する10%の追加関税の4日発動を表明。中国側も10日から米国製品に最大15%の関税を課す方針を明らかにした。トランプ氏は、中国が発表した報復関税に関して「構わない」と応じた。
トランプ氏は、合成麻薬「フェンタニル」が中国から米国に流入し、米国人が危険にさらされていると主張し、対策を取るよう求めている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国主席との会談急がず、報復関税は「問題ない」=トランプ氏
ロイター / 2025年2月5日 8時13分
-
関税めぐる米中首脳の協議 トランプ大統領「急いでいない」 中国の報復措置にも「結構なことだ」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 7時37分
-
米10%関税を発動、中国は報復 メキシコ、カナダ25%は延期
共同通信 / 2025年2月4日 18時55分
-
トランプ氏 メキシコ・カナダの関税発動1カ月延期 中国とも協議へ
産経ニュース / 2025年2月4日 11時12分
-
カナダ・メキシコへの関税、1カ月延期=混乱回避、中国とは協議継続―トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月4日 9時44分
ランキング
-
1大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
-
2「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
3西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5キャベツの価格は下がるのか? カギ握る「春キャベツ」“最強最長”寒波の影響は……
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 22時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください