万博会場の交通ターミナルを公開 大阪、バス発着拠点で暑さ対策も
共同通信 / 2025年2月5日 11時28分
大阪市の人工島・夢洲の大阪・関西万博会場で交通ターミナルがおおむね完成し、日本国際博覧会協会は5日、記者団向けに見学会を開いた。主要駅と会場を結ぶシャトルバスなどの発着拠点で、計2820万人とされる会期中の来場者のうち約4割を受け入れる。団体で訪れる児童生徒ら向けの暑さ対策も整えた。
ターミナルは会場の西側ゲート付近に整備。会場に近いJR桜島駅からの直通シャトルバスや中長距離バスが発着する第1ターミナル、遠足や観光ツアーといった団体バス向けの第2ターミナルを設けた。
自家用車を周辺の駐車場に止めてバスに乗り換える「パーク・アンド・ライド」(P&R)用のバスは第1ターミナルを使う。自家用車での乗り入れはできない。
万博では、大阪府の無料招待事業などで来場した子どもらの熱中症の危険性が懸念されている。見学会では、第2ターミナルに設置された最大1600人収容の大型日よけテントを公開。協会担当者は「会場までの経路上にミスト付き扇風機も設置する」と説明した。
万博協会は多い時に1日22万7千人が来場すると想定。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
教員の万博会場「下見」実施へ 校外学習で多数の要望 府市や協会が認める
ABCニュース / 2025年1月30日 22時5分
-
万博への子供無料招待、見送り続出 大阪府市と協会、交通手段確保や暑さ対策に懸命
産経ニュース / 2025年1月30日 21時18分
-
児童・生徒の万博団体来場58万人 前回発表時より10万人減
毎日新聞 / 2025年1月30日 19時18分
-
大阪・関西万博、開幕まで3か月 「軌道に乗ってきた」現場工事、訪問お勧めは「4~6月の平日」
J-CASTニュース / 2025年1月11日 12時0分
-
~大阪・関西万博会場へは便利なバスで楽々アクセス~ 京阪中之島駅および大阪駅南発着の駅シャトルバス 2025年1月13日(月・祝)より予約受付開始
@Press / 2025年1月10日 14時0分
ランキング
-
1N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
5ウィスキー瓶で20代男性の顔面殴る…33歳建設業の男を現行犯逮捕 須賀川市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年2月5日 7時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください