EU日本代表部50年で交流 価値観共有し協力強化
共同通信 / 2025年2月6日 7時6分
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)日本政府代表部などは5日、代表部がベルギーに開設されてから今年で50年となることを記念するイベントをブリュッセルのホテルで開いた。欧州委員会や欧州議会などのEU機関や日本企業の関係者ら100人以上が参加し、交流を深めた。
ロシアによるウクライナ侵攻や、中国による東・南シナ海での覇権主義的行動を受け、EUは自由や民主主義の価値観を共有する日本との協力強化を図っている。
代表部の相川一俊大使は冒頭のあいさつで「日本とEUはルールに基づく国際秩序を強化しなければならない」と強調した。出席したEU当局者の男性は「日本とはサイバーセキュリティー分野で協力を深めていきたい」と語った。
日EUは、2019年に経済連携協定(EPA)が発効。24年には安全保障・防衛パートナーシップを締結するなど安保分野でも連携を強めている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
英首相・EU首脳らに安保分野の連携強化提案 関係修復へ 離脱後初の会談
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 22時17分
-
英首相「安保協力強化を」 EU接近、米政権に危機感
共同通信 / 2025年2月4日 9時32分
-
英首相、EU首脳らに防衛分野の連携提案 関係修復へ
ロイター / 2025年2月4日 8時58分
-
日本と欧州の企業を繋ぐ企業間協力事業「EU ビジネスハブ」第2回ビジネスミッションの一環として、SMART ENERGY WEEK / GX経営 WEEKへの出展が決定!
PR TIMES / 2025年1月29日 16時45分
-
EU、データ法がSNS検閲とのメタCEOの主張を強く否定
ロイター / 2025年1月9日 9時38分
ランキング
-
1アルゼンチンもWHO脱退へ=コロナ対応批判、米に続く
時事通信 / 2025年2月6日 6時13分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3空港でJAL機がデルタ航空機と接触 米・シアトル
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 7時8分
-
4「ガザ所有」発言、支持者からも批判の声「米国の資源の使い道として最善か」…アラブ諸国も反発
読売新聞 / 2025年2月6日 0時23分
-
5ガザ住民の移住は「一時的」 米、トランプ氏発言で釈明
共同通信 / 2025年2月6日 11時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください