米軍のガザ派兵「あらゆる準備」 国防長官、イスラエル首相と会談
共同通信 / 2025年2月6日 9時36分
【ワシントン共同】ヘグセス米国防長官は5日、国防総省で、パレスチナ自治区ガザに米軍部隊を派遣する可能性を記者団から問われ「あらゆる選択肢を検討する準備がある」と述べた。訪米しているイスラエルのネタニヤフ首相との会談冒頭で語った。米メディアなどが伝えた。
トランプ氏は4日の記者会見で、米国が「ガザを所有する」と発言した際、ガザ再建に向けた部隊派兵を否定しなかった。ホワイトハウスは5日、ガザを所有する構想の一環では派兵を想定していないとの見解を示した。
トランプ氏はガザの平和にはハマスの壊滅が必要と強調している。ヘグセス氏は「国防総省はあらゆる計画に備えている」と強調した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ガザはイスラエルが米国に「引き渡す」 トランプ氏
AFPBB News / 2025年2月7日 11時4分
-
トランプ発言の釈明に追われる米高官…「ガザ所有」は「米国が再建に責任を持つという意思」
読売新聞 / 2025年2月6日 21時6分
-
米国防長官、ガザ派兵排除せず「あらゆる選択肢を検討」 トランプ氏の意図を高官が説明
産経ニュース / 2025年2月6日 11時44分
-
米国防省、ガザ巡りあらゆる選択肢検討の用意=ヘグセス長官
ロイター / 2025年2月6日 6時23分
-
トランプ氏「米がガザ所有」 各国に住民の受け入れ迫る、ネタニヤフ氏と会談
産経ニュース / 2025年2月5日 10時12分
ランキング
-
1まず制裁解除を=「北方領土の日」に高官―ロシア
時事通信 / 2025年2月7日 17時32分
-
2駐日韓国大使、日韓関係「後戻りあってはならない」 国交正常化60年式典、防衛相ら出席
産経ニュース / 2025年2月7日 19時14分
-
3フィンランド、ロシア人の不動産購入を禁止する法案提出 国防相
AFPBB News / 2025年2月7日 13時58分
-
4中国外務省報道官がパナマの一帯一路離脱に「深い遺憾」 「米国が圧力と脅迫」と反発
産経ニュース / 2025年2月7日 18時45分
-
5ロシア・クルスク州への越境攻撃開始から半年、ウクライナ攻勢強める…露側は「撃退」主張
読売新聞 / 2025年2月7日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください