1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

化学の平均点が過去最低 大学入学共通テスト、最終集計

共同通信 / 2025年2月6日 16時46分

大学入学共通テストに臨む受験生=1月18日、東京都文京区の東大

 大学入試センターは6日、大学入学共通テストの平均点の最終集計を発表した。初実施の情報(100点満点)は、現役生向けの「情報1」が69.26点、既卒者向けの「旧情報」が72.82点。化学は前身の大学入試センター試験時代を通じて過去最低となり、物理基礎は出題が始まった2015年以降で最も低かった。

 出願者49万5171人のうち、総受験者数は46万2066人で、受験率は93.31%だった。

 各科目の平均点は、100点満点の科目で▽英語リーディング57.69▽英語リスニング61.31▽物理58.96▽化学45.34▽生物52.21▽地学41.64。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください