バイパス工事で穴の下水量減へ 埼玉の県道陥没、不明男性を捜索
共同通信 / 2025年2月6日 17時2分
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は6日、穴へとつながる下水道管の一部から水をくみ上げ、ホースを使って別のルートに流すバイパス工事を進めた。穴に流入する下水量を減らすのが狙い。下水道管内では運転席部分とみられるものが見つかっており、県と地元消防は、不明となっている運転手の男性(74)も管の中にいる可能性があるとみて捜索を急ぐ。
県によると、運転席部分とみられるものは作業員が5日、管の中で飛ばしたドローンの画像で確認した。ただ管内部は下水が流れ、有毒な硫化水素などが充満しているため、人が入るのは難しい状況だという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
2森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
3【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
4堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
5隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください