蔵屋敷の高級品は接待用? 大阪歴史博物館、ワインや泡盛
共同通信 / 2025年2月7日 5時50分
「天下の台所」と呼ばれた江戸時代の大阪で、各藩の蔵屋敷から出土したワイングラスやアワビの貝殻、泡盛の瓶などを展示する特別企画展「発掘!大名たちの蔵屋敷」が大阪歴史博物館(大阪市中央区)で開催されている。火曜日休館。3月3日まで。
杉本厚典主任学芸員によると、福岡藩士が蔵屋敷での生活などを記した「浪速詰方日記」に、藩が金策のために商人をもてなしたことが記されており、出土した高級食材や美しいそろいの食器などが接待用だったと推測する。
大阪市では1990年の佐賀藩蔵屋敷の発掘以降、広島、高松、鳥取などの各藩の蔵屋敷が調査されており、出土品など約450点を展示。
鳥取、高松藩からは泡盛の瓶が出土。泡盛は薩摩の島津氏を通じた献上品で、薩摩藩からの贈答品だった可能性がある。刀傷にも効く薬として重宝されたという。広島、佐賀藩からはワインのボトルやグラスが出土。津山藩からは大型のアワビの貝殻が出土している。
佐賀藩蔵屋敷は、現在の大阪地裁・高裁の場所にあった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
土器片に漢字、最古級文章か=「何不」と解読案―高知
時事通信 / 2025年2月5日 4時59分
-
大阪会議から150年 伊藤博文、井上馨‥ 大阪・花外楼の書画が伝える元勲の横顔
産経ニュース / 2025年2月4日 10時30分
-
べらぼうで脚光「平賀源内」才能溢れる彼の失敗 今風にいう「フリーランス」としても活躍した
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 8時30分
-
国道9号改修工事に合わせ調査 工事現場の地中から約2トンもの古墳時代の出土品の数々 国内では数例しか確認されていない珍しい発見も 鳥取県湯梨浜町
日本海テレビ / 2025年1月28日 17時21分
-
前漢文帝覇陵考古学的発掘の最新成果、初の集中展示―中国
Record China / 2025年1月17日 20時30分
ランキング
-
1強盗未遂などの容疑で指名手配中の男を逮捕 指示役か、大阪市内に潜伏 警視庁
産経ニュース / 2025年2月6日 20時45分
-
2「映え写真」撮影目的か、線路に不自然な雪塊…北海道「宗谷ラッセル」急停止
読売新聞 / 2025年2月6日 23時50分
-
3石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
4国民民主 橋本議員に厳重注意 「制服組」答弁要求で安住委員長に一喝され
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 23時27分
-
5東北や北陸で70~80センチの降雪予想…7日午後から再び強い寒気
読売新聞 / 2025年2月6日 22時34分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)