NY株反落、125ドル安 米雇用統計控え確定売り
共同通信 / 2025年2月7日 7時1分
【ニューヨーク共同】6日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日ぶりに反落し、前日比125.65ドル安の4万4747.63ドルで取引を終えた。米雇用統計の発表を7日に控えて、利益確定のための売り注文が優勢となった。
米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ動向を見極めようと1月の雇用統計に市場は注目している。この日の取引終了後にITのアマゾン・コムの決算発表があり、業績を確認したいとの様子見ムードもあった。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は3日続伸し、99.66ポイント高の1万9791.99。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
NY市場サマリー(6日)円が対ドルで8週ぶり高値、利回りやや上昇 株まちまち
ロイター / 2025年2月7日 7時19分
-
NY株反落、140ドル安 利益確定の売り優勢
共同通信 / 2025年1月25日 6時39分
-
NY株4日ぶり反落68ドル安 上昇反動で利益確定売り
共同通信 / 2025年1月17日 7時8分
-
「トランプ関税」がカギ…今週の米ドル/円は〈155~160円〉と、高値圏で神経質な展開か【国際金融アナリストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 20時0分
-
NY株反落、696ドル安 雇用堅調で利下げ観測後退
共同通信 / 2025年1月11日 7時53分
ランキング
-
1「顔パス」で現金引き出し…カードもスマホもいらないセブン銀行の顔認証ATMスタート
読売新聞 / 2025年2月6日 17時10分
-
2日産、統合は白紙でもEVは協力…ホンダは承諾するか
読売新聞 / 2025年2月6日 19時45分
-
3バレンタインチョコ、初の1粒400円台突入 「カカオショック」直撃
iza(イザ!) / 2025年2月6日 15時38分
-
4「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
5平清盛の名前に「の」が入る"意外と深い"理由 意外と知られてない「氏」と「姓」の違いとは
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 15時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)