北海道産生乳3円引き上げ 乳製品用、6月から
共同通信 / 2025年2月7日 10時0分
ホクレン農業協同組合連合会(札幌市)は7日までに、乳業メーカーに販売する乳製品用の北海道産生乳価格を、6月から1キロ当たり3円引き上げると発表した。飼料や燃油価格の高騰による生産コストの上昇が影響した。
ホクレンによると、全国の乳製品の9割で北海道産生乳が使われている。乳製品のうち、バターと生クリーム用はさらに7円上乗せし、1キロ当たり計10円引き上げる。いずれも100円を超え、最高値水準となる見通し。飲用、発酵用については据え置く。
23年4月には、飲用と発酵用など一部用途で10円引き上げており、担当者は「経営離脱も増えており、なんとか歯止めをかけたい」と話した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「酪農経営の持続のため理解を」ホクレンが生乳の乳価を引き上げ 1キロあたり3~7円アップへ
STVニュース北海道 / 2025年2月7日 8時55分
-
北海道の乳製品メーカー牧家(ボッカ)が、自社初の“食べる”「ヨーグルト」2025年2月1日(土)発売
PR TIMES / 2025年1月31日 15時0分
-
寺田心さん、大人っぽい新たなビジュアルを初公開! ミルクランド北海道 新CM『冬のご自愛ミルク』放映・配信開始
PR TIMES / 2025年1月22日 10時45分
-
「ふるさと納税ランキング(北海道編)」…寄付件数TOP10!1位は三大カニが人気の「紋別市」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月21日 17時15分
-
雪印メグミルク 市乳・乳食品値上げ チーズやバター177品
食品新聞 / 2025年1月17日 14時11分
ランキング
-
1「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
2「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
3「顔パス」で現金引き出し…カードもスマホもいらないセブン銀行の顔認証ATMスタート
読売新聞 / 2025年2月6日 17時10分
-
4なぜか仕事が途切れない人の「自己紹介」の鉄則 最強のプロフィールを作る6つのポイントとは
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時30分
-
5備蓄米放出、江藤農相「概要は早ければ来週中に示したい」…運用ルール見直し
読売新聞 / 2025年2月7日 12時23分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)