新東名に自動運転レーン 物流維持へ3月から深夜帯に実験
共同通信 / 2025年2月7日 16時20分
国土交通省や中日本高速道路などは7日、新東名高速道路の駿河湾沼津サービスエリア(SA)―浜松SAで、自動運転トラックが安全に走行できるかどうかの実験を3月3日から始めると発表した。一般車への影響が少ない平日深夜帯に優先レーンを設ける。終了時期は実験の状況を見て決める。ドライバー不足でも物流が維持できるよう早期の実用化を目指す。
優先レーンは午後10時~午前5時、左端の車線に設定する。安全対策として、道路上の電光掲示板で「左車線自動運転実験中」と表示する。走行するのは特定条件下で無人運転できる「レベル4」相当のトラックで、ドライバーが乗り込む。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新東名に「自動運転車“優先レーン”」ついに3月設置 夜間の左車線で実験
乗りものニュース / 2025年2月10日 17時12分
-
T2が参加する、国土交通省主催の「高速道路における路車協調による自動運転トラックの実証実験」が開始
PR TIMES / 2025年2月7日 16時45分
-
新東名に自動運転優先レーン=静岡県内で3月3日から―国交省
時事通信 / 2025年2月7日 16時12分
-
東邦ホールディングス株式会社と株式会社T2との戦略的パートナーシップ構築のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月21日 11時0分
-
高速のSA・PAで「普通車用の駐車スペース」が空いていませんでした。「大型車スペース」に止めている人が結構いますが、問題ないのでしょうか。
くるまのニュース / 2025年1月13日 15時10分
ランキング
-
1「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 生育不良で価格高騰の中 農家らは憤り隠せず
東海テレビ / 2025年2月11日 21時3分
-
2福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
5道路わきに4m積み上げられた雪から遺体…数日前から行方不明の90代女性か
読売新聞 / 2025年2月11日 23時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)