円上昇、一時150円台 2カ月ぶり水準、株に重し
共同通信 / 2025年2月7日 18時11分
7日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=150円96銭を付けた。昨年12月上旬以来、約2カ月ぶりの円高水準。市場で日銀の追加利上げ観測が強まり、円が買われた。東京株式市場では、業績悪化の懸念から自動車株など輸出関連銘柄の重しとなった。
一方で、反動でドルが買われる場面もあり、売り買いが交錯した。午後5時現在は前日比74銭円高ドル安の1ドル=151円83~85銭。ユーロは63銭円高ユーロ安の1ユーロ=157円73~77銭。
6日に日銀の田村直樹審議委員が、政策金利を「1%程度まで引き上げておくことが必要だ」と発言したことで、日米の金利差縮小が意識された。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
2キンライサー フジテレビでのCM放送再開を発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時18分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
5台湾鴻海の幹部、日産に接触 協力を模索と報道
共同通信 / 2025年2月7日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)