宅配ピザドミノ、国内2割閉鎖へ 172店舗「収益を改善するため」
共同通信 / 2025年2月7日 22時27分
【シドニー共同】宅配ピザ大手ドミノ・ピザジャパン(東京)のオーストラリアにある親会社ドミノ・ピザ・エンタープライゼスは7日、日本国内約千店舗の2割近くに当たる172店を閉鎖すると発表した。このうち58はフランチャイズ店で114は直営店。「市場の焦点を絞り、収益を改善する」ためとしている。
同社は「日本において断固とした行動」を取ると強調。「規模やブランド力、業務効率を高められる都道府県に集中する」と説明した。新型コロナウイルス禍での需要の高まりを受けて積極的に出店したが、その後の需要減少に苦しんだ。
閉鎖する店舗名は明らかにしていないが、スケールメリットを出しにくい「岩手のような」自治体の店舗だとした。「ドミノの効率的な供給網やマーケティングの力を享受できない。あるいは出店が時期尚早だった」とも指摘した。
ドミノ・ピザは米国で創業した。現在、日本や欧州、東南アジアなどの事業はオーストラリアのエンタープライゼス社が手がけている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ドミノ・ピザ、不採算の国内172店を閉店へ…「コロナ禍後の需要減とコスト上昇で苦戦」
読売新聞 / 2025年2月8日 0時5分
-
ドミノ・ピザ、日本国内店舗の2割閉鎖へ
共同通信 / 2025年2月7日 20時46分
-
「ドミノ・ピザジャパン」親会社 日本全体のうち約2割・172店舗の年内閉店を発表、コロナ後の需要回復せず 戦略見直し
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 20時14分
-
ドミノピザ、日本の172店閉鎖=豪親会社、収益改善へ戦略見直し
時事通信 / 2025年2月7日 18時24分
-
有明ガーデン「新開店フードコート」の正直な感想 店の顔ぶれは面白い、オペレーションの改善は課題?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時40分
ランキング
-
1「ドミノ・ピザジャパン」親会社 日本全体のうち約2割・172店舗の年内閉店を発表、コロナ後の需要回復せず 戦略見直し
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 20時14分
-
2資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4女性バスガイドの下着を「酔った消防団員」が無理やり…バスガイドを困らせる「ヤバいツアー客」警察にも相談できなかったワケ
文春オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
5農林中金、赤字1.4兆円に拡大=外債運用で巨額損失―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月7日 19時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)