米のカナダ併合発言は本気 トルドー首相が警告
共同通信 / 2025年2月8日 4時33分
【ニューヨーク共同】カナダのトルドー首相は7日、東部トロントでの企業経営者らとの会合で、トランプ米大統領がカナダを「米国の51番目の州」にすべきだと主張していることについて、冗談ではなく「本気だ」と警告した。カナダ放送協会によると、報道陣が退出した後の非公開部分での発言だったが、マイクの音声が聞こえる状態のままだった。
同じく音声を拾ったトロント・スター紙によると、トルドー氏は「トランプ政権はわれわれが持つ天然資源の豊富さを理解しており、それが51番目の州として併合すると言い続けている理由かもしれない」と語った。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
カナダ併合「トランプ氏は本気」=資源が狙いと指摘―トルドー首相
時事通信 / 2025年2月8日 6時37分
-
アングル:トランプ氏のカナダ併合発言は「陽動作戦」、関税見送りも=専門家
ロイター / 2025年1月18日 7時23分
-
米国の51番目の州にとのトランプ氏の発言に9割が反対、カナダ世論調査(カナダ、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 10時10分
-
鳩山元首相、「暴言」トランプ氏に苦言、石破首相に注文「友人として諫めよ」
よろず~ニュース / 2025年1月10日 14時15分
-
トランプ氏のカナダ併合発言は「かく乱戦術」=カナダ首相
ロイター / 2025年1月10日 11時46分
ランキング
-
1ICCが米大統領令非難、職員対象の制裁に反発 「独立性と公平な司法手続きを傷つける」
産経ニュース / 2025年2月7日 19時50分
-
2駐日韓国大使、日韓関係「後戻りあってはならない」 国交正常化60年式典、防衛相ら出席
産経ニュース / 2025年2月7日 19時14分
-
3習氏、冬季アジア大会開会式出席=新興国と連携アピール―中国
時事通信 / 2025年2月7日 22時42分
-
4ロシア・クルスク州への越境攻撃開始から半年、ウクライナ攻勢強める…露側は「撃退」主張
読売新聞 / 2025年2月7日 20時30分
-
5中国外務省報道官がパナマの一帯一路離脱に「深い遺憾」 「米国が圧力と脅迫」と反発
産経ニュース / 2025年2月7日 18時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください