米国防長官、欧州歴訪へ ウクライナ支援の会合出席も
共同通信 / 2025年2月8日 11時35分
【ワシントン共同】米国防総省は7日、ヘグセス国防長官が10日からドイツ、ベルギー、ポーランドを歴訪すると発表した。ベルギーではウクライナ防衛支援の関係国会合や北大西洋条約機構(NATO)の国防相理事会への出席を予定。就任後、初外遊となる。
国防総省はバイデン前政権が主導してきたウクライナ防衛支援の関係国会合について、今回は初めて英国が主催することになったと説明。ヘグセス氏はロシアによるウクライナ侵攻の早期終結に向けたトランプ大統領の決意を伝達する方針だ。
NATO国防相理事会では各国に対し、ウクライナへの軍事支援増額や国防費引き上げの必要性も強調する構えだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1日本旅行から帰国した24歳のオーストラリア人女性が死亡、「DVT」を発症か―台湾メディア
Record China / 2025年2月8日 8時0分
-
2ハマス、イスラエル人の人質3人を解放へ 5回目の身柄交換の実施表明
産経ニュース / 2025年2月8日 7時51分
-
3トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
4【速報】トランプ大統領 日鉄「買収ではなく多額の投資で合意」USスチールめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 5時22分
-
5アメリカによるガザ所有構想、エジプト「完全に拒否」…停戦巡る交渉「台無しにする」と警告
読売新聞 / 2025年2月7日 17時34分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)