1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

勇ましく「櫂伝馬競漕」 和歌山・串本、水門祭

共同通信 / 2025年2月8日 16時26分

水門祭の「櫂伝馬競漕」で、勇ましくかいをこぐ若者ら=8日午後、和歌山県串本町

 和歌山県串本町の大島港近くにある水門神社で8日、水門祭が行われた。祭りのハイライト「櫂伝馬競漕」では、若者らが2隻の舟に乗り「ヤーヤー」と声を上げながら勇ましくかいをこぎ、観客から盛んな声援が送られた。

 舟は全長約10メートルの「鳳」と「隼」の2隻。大島港から串本港までの往復約3キロで速さを競った。勝利した鳳のかじ取り役の稲田駿也さん(23)は「みんなが力を貸してくれて勝てた。歴史ある祭りに多くの人に見に来ていただいた。緊張したが、うれしかった」と話した。

 大島港は古くから良港として知られ、商船の寄港地としても栄えた。祭りは豊漁や商売繁盛を願い、弓を射る儀式、獅子舞奉納なども行われた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください