万博、4月の開幕へキティと動画 「リング」強調、来場呼びかけ
共同通信 / 2025年2月10日 17時7分
日本国際博覧会協会(万博協会)は10日、大阪・関西万博への来場を呼びかける新たな販促戦略を発表した。会場シンボルの木造巨大屋根「リング」がモチーフの新ポスターや、公式キャラクター「ミャクミャク」とハローキティが会話形式で発信する動画を制作した。入場券販売が伸び悩んでおり、4月の開幕へ機運醸成を目指す。
万博協会はハローキティの起用について「日本を代表する世界的キャラクターで国内外に発信を強化する」と説明。ポスターの狙いは「リングの荘厳さを感じてもらいたい」とした。
「火星の石」など展示の目玉を盛り込んだ現行のポスターやデジタルサイネージ(電子看板)と合わせて、SNSや商業施設、駅や空港でPRする。
万博協会は前売り入場券の販売目標に1400万枚を掲げる。これまで2度のPR重点期間を設定したが十分な成果は上げられず、5日時点で774万枚にとどまる。
伸び悩む要因は電子入場券の複雑な予約手続きとされ、万博協会の石毛博行事務総長は10日、会場で買える「当日券」導入へ検討を本格化すると表明した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ミャクミャク、万博の準備順調?」キティ×ミャクミャクのコラボ新CM公開!前売り券販売は目標の半数にとどまり協会が改善急ぐ
MBSニュース / 2025年2月10日 18時5分
-
キティとミャクミャクのコラボ動画を公開 万博開幕まで2カ月、関経連会長や吉村知事らが機運醸成策さぐる
ABCニュース / 2025年2月10日 16時41分
-
寡黙なミャクミャクに単独取材 「万博でみんなと会いたい」乳首ドリルも覚えギャグ披露
産経ニュース / 2025年2月6日 12時0分
-
万博「当日券」を販売へ 吉村知事が石破総理と面会し提案「当日券をやると判断をしたことは非常に大きな方針」
MBSニュース / 2025年2月5日 17時50分
-
万博、入場券手続きの改善要望 参加国「購入が複雑」
共同通信 / 2025年1月16日 19時25分
ランキング
-
1アップル、アリババと提携 中国向けiPhoneのAI開発で=報道
ロイター / 2025年2月12日 0時24分
-
2為替相場 12日(日本時間 6時)
共同通信 / 2025年2月12日 6時0分
-
324年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
4トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
-
5トヨタ『ハイエース』に特別仕様車を設定 専用のショックアブソーバーなど装備し、420万円から
ORICON NEWS / 2025年2月11日 16時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)