首相、防衛費増「日本が判断」 安保環境踏まえ
共同通信 / 2025年2月10日 16時45分
石破茂首相は10日までに、防衛費の在り方について日本が主体的に判断していく考えを示した。9日のNHK番組で、日米首脳会談の際にトランプ大統領から防衛費の増額要求はなかったと明かした上で「周辺の安全保障環境を踏まえ、何が必要かは日本が考える」と強調した。政府は防衛力の強化を掲げ、2023~27年度の防衛費総額を計約43兆円と定めている。
日本の自動車への関税も首脳会談では具体的な話題に上らなかったと説明。トランプ政権が、将来的に追加関税の対象国に日本を含める可能性を問われ「分からない」と述べるにとどめた。「関税はお互いがプラスにならなければならない。一方が搾取するような形では、長続きするはずがない」と指摘した。
米国からの液化天然ガス(LNG)の輸入拡大に関しては「間違いなく国益にかなう」と意義を力説した。
安全保障分野では、日米首脳間で北朝鮮の非核化方針を共有したと紹介。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への早期移設について「細心の注意を払い、進めていくと確認した」と話した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米LNG輸入拡大「国益にかなう」=石破首相、防衛費増の要求なし
時事通信 / 2025年2月9日 19時58分
-
“外交停滞”韓国、日本の「トランプ氏への巨大プレゼント」に懸念…「選択肢、さらに狭まる」
KOREA WAVE / 2025年2月9日 11時0分
-
1兆ドル投資、石破首相表明=トランプ米大統領、対日関税に言及―「黄金時代」へ同盟強化・初会談
時事通信 / 2025年2月8日 15時41分
-
トランプ氏「私は日本を愛している」 日米両首脳、会談と共同記者会見で対中国結束を演出
産経ニュース / 2025年2月8日 6時59分
-
“予測不可能”なトランプ大統領との首脳会談 石破首相の秘策は?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 20時42分
ランキング
-
1「元の生活に戻れるのか」…八潮の陥没事故から2週間、下水道利用自粛・電話不通・通学路変更
読売新聞 / 2025年2月10日 20時52分
-
2市議宅が全焼し焼け跡から遺体、12歳長女と連絡取れず 大阪・大東、市議と次男も負傷
産経ニュース / 2025年2月11日 6時22分
-
3伊東地方創生大臣が「尿路感染症」で入院 今週中の閣議や国会審議欠席の見込み
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 22時32分
-
4昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
読売新聞 / 2025年2月10日 20時43分
-
5宅配業者装い・・・女性宅に侵入し暴行の疑い 福岡市中央区職員の男を逮捕 「覚えていない」と否認
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 5時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)