7中学で授業数不足恐れ、川崎市 5分短縮繰り返し
共同通信 / 2025年2月10日 19時29分
川崎市教育委員会は10日、市立中の授業時間を本来より5分短くして45分授業を繰り返した結果、7校の3年生の授業こま数が国の基準より不足する見込みになったと明らかにした。各校は追加の授業を設定し、卒業までに必要なこま数を確保する方針。
学習指導要領で、中学は50分授業の1015こまを基準と定めている。市教委によると、市立中では放課後の時間を確保したり、進路指導を丁寧に行ったりするなどの目的で、一部の授業を45分で実施している。
7校は総時間数の確認を怠り、3月中旬に卒業式を控える3年生は、1、2年生より授業日数が少ないため、4~19こま分足りなくなることが判明したという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
短縮授業で部活動・面談の時間確保、回数かさんで「コマ不足」に…卒業前に駆け込みで授業追加
読売新聞 / 2025年2月11日 16時5分
-
授業時間、基準に届かない…川崎市立中で新たに6校が判明 入試後、授業増やして卒業に間に合わせる方針
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月10日 20時36分
-
【2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 講師 No.1】文理学院は新年度生を募集しています。2025年春から小学生と中学1年生の授業が変わります! さらに、新しい校舎もオープンします。
PR TIMES / 2025年2月7日 16時15分
-
【栄光ゼミナール】今春の首都圏中学受験・高校受験を解説!「2025年入試報告会」をオンライン開催
PR TIMES / 2025年1月30日 13時45分
-
部活の地域移行で差拡大「空気感全然違う」 土地柄も影響か…懸念される“一極集中”
Full-Count / 2025年1月15日 7時5分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
3「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
4妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
5宅配業者装い・・・女性宅に侵入し暴行の疑い 福岡市中央区職員の男を逮捕 「覚えていない」と否認
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 5時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)